こんにちは、たくゆきじです。
今回の記事では
スマホの機種を変更した時にM2Plusで必要な設定変更
をご紹介します。
スマホの機種を変更した時は、アプリの設定変更がつきものです。
この記事ではキャプチャ画像付きで機種変更の時にM2Plus Launcherで必要な手続きを解説します!
所要時間はわずか3分程度です。
ではどうぞ!
M2Plusの機種変更の際の手続き
まず公式サイトはこちらをどうぞ
>>>【外部リンク】M2PLUS 機種変更手順に関しまして
公式サイトにも設定について書いてあるのですが、画像がなく直感的に分かりづらいと感じたためキャプチャ画像付きで説明します。
まず右上のiマークをタップします。
すると以下の画面となりますので「コンテンツの削除」をタップします。
ここでダウンロードしたコンテンツを選択して削除すれば別な端末からダウンロードできるようになります。
機種変更ならば基本的に前の端末は使わなくなると思いますので、右上のALLをタップして全て削除しても良いかと思います。
これで古い端末での設定は完了です。
その後は新しい端末で設定していただければOKです。
新しい端末での設定はこちらの記事を参考にしてください。
>>>【医療系アプリ】M2Plus Launcherは本当に便利!おすすめの電子書籍も紹介します。
端末が故障したり紛失した場合
端末を落として画面が割れてしまったり、なくしてしまった場合は上記の設定(コンテンツの削除)をすることができません。
この場合は個人ではどうしようもないので、お問い合わせフォームからその旨をM2PLUSに伝えましょう。
お問い合わせフォームはこちらからどうぞ
>>>【外部リンク】M2PLUS 機種変更・機器の故障
まとめ
スマホの機種変更の際にM2PLUSで必要な設定をまとめました。
設定変更で困った方の力になれれば嬉しいです。