おすすめの医師賠償責任保険はこちら

医学書・教科書・参考書の処分方法|メルカリと専門書アカデミーを使い分けるのがおすすめ

医学書・教科書・参考書の処分方法|メルカリと専門書アカデミーを使い分けるのがおすすめ

こんにちは、たくゆきじ(@takuyukiji)です。

今回の記事では

医学書を処分する方法とその使い分け

をまとめました。

転勤や引っ越しなどでいらなくなる医学書を処分する必要って出てきますよね。

研修医や医師が転勤する際に必要な書類や手続き、便利なサービスをまとめました。 研修医や医師が転勤・退職する際に必要な書類や手続き、便利なサービスをまとめました

私が医学書を処分する際は

ただ捨てるのはもったいないな

たくゆきじ

と思ってしまうので

メルカリ

専門書アカデミー(専門書の買取り業者)

のいずれかを使って売るようにしています。

どちらもおすすめできるサービスなのですが特徴が若干異なるので、私は以下のように使い分けています。

【できるだけ高く売りたい時】

メルカリ

【できるだけ早く売りたい時】

専門書アカデミー

【手間をかけずに売りたい時】

専門書アカデミー

この記事ではそれぞれの特徴と使い分けについて解説していきます。

ぜひご覧ください。

たくゆきじ

メルカリ-フリマアプリ&スマホ決済メルペイ

メルカリ-フリマアプリ&スマホ決済メルペイ
開発元:Mercari, Inc.
無料
posted withアプリーチ

医学書・教科書・参考書の処分方法

先程も紹介したとおり、医学書を売る方法は大きく分けて2つあります。

メルカリを利用する

専門書アカデミーを利用する

それぞれ紹介していきますね。

たくゆきじ

メルカリを利用する

メルカリ

メルカリの公式サイトより引用

「メルカリ」とは言わずとしれたフリーマーケットアプリです。

一度は使ったことのある方も多いのではないでしょうか?

基本的にどんなものでも出品できます。

もちろん医学書も出品可能です。

たくゆきじ

スマホだけで気軽に出品できるというのも大きいですよね。

メルカリのポイントはなんといっても

高値で売れる

というところです。

理由としては間に業者が入らず直接購入者と出品主の間でやり取りをするため、手数料があまりかからないんですね。

そのため医学書を高く売りたい場合はメルカリがおすすめです。

メルカリ-フリマアプリ&スマホ決済メルペイ

メルカリ-フリマアプリ&スマホ決済メルペイ
開発元:Mercari, Inc.
無料
posted withアプリーチ

メルカリで本を売るときの流れはこちらの記事をご覧ください

医学書・教科書・参考書を少しでも高く売るならメルカリがおすすめです。 医学書・教科書・参考書を少しでも高く売るならメルカリがおすすめです。

専門書アカデミーを利用する

専門書アカデミー

「専門書アカデミー」とは専門書の買取サービスです。

ブックオフなどと違って専門のスタッフが本を査定するので、通常の書店よりも高く買い取ってくれます。

専門書アカデミーの魅力は以下の点です。

この中で特に強調したい点は

自動集荷サービスがある

ということです。

自動集荷サービスとは自宅まで本を取りに来てくれるサービスのことです。

ネットで申し込みさえすれば取りに来てくれるので、とてもお手軽に利用できます。

重い本を持っていくのは大変ですからね…

たくゆきじ

また発行後1年以内の教科書の買取値段保証も嬉しいところ。

事前に買取価格をチェックしたい方は高価買取商品および買取価格保証商品も確認できます。

こちらも大変おすすめなサービスとなっています。

実際に専門書アカデミーを利用するときの流れはこちらの記事をご覧ください。

教科書を捨てるのがもったいないので専門書アカデミーで売ってみました 教科書を捨てるのがもったいない時は専門書アカデミーで売るのがおすすめ。

3つの視点から比較します

ではメルカリと専門書アカデミーについて3つの視点から具体的に特徴を比較していこうと思います。

より高値で売れるのは?

本が売れるまでの期間が短いのは?

売るときの手間がかからないのは?

ではご覧ください。

たくゆきじ

より高値で売れるのは?

一般的にメルカリのほうが高く売れます

これはそれぞれの買取価格を比較するとわかりやすいです。

たとえばイヤーノート2020年版の買取価格を比較してみましょう。

専門書アカデミーの公式サイトで確認すると、2020年3月6日時点で専門書アカデミーでの買取価格は8000円からとなっています。

専門書アカデミーの公式サイト

一方メルカリでイヤーノート2020年版を確認してみると、15000円でも売れていることが確認できます。

医学書・教科書・参考書の処分方法|メルカリと専門書アカデミーを使い分けるのがおすすめ

手数料と送料を考慮しても、専門書アカデミーよりメルカリのほうが高く売れることがわかります。

そのため

できるだけ高く売りたい

と思われている方はメルカリがおすすめです。

メルカリ-フリマアプリ&スマホ決済メルペイ

メルカリ-フリマアプリ&スマホ決済メルペイ
開発元:Mercari, Inc.
無料
posted withアプリーチ

本が売れるまでの期間が短いのは?

専門書アカデミーのほうが早く処分できます

こちらに関しては専門書アカデミーに軍配が上がります。

メルカリの場合は買い手がつかないといつまで経っても本が処分できません。

ちなみに私がこちらの本を売るときは出品してから売れるまで約20日間ほどかかりました。

ものによっては1ヶ月以上売れない場合もあるようです。

たくゆきじ

もちろん人気の書籍は早く売れるケースもありますが、メルカリでは本がいつ売れるのかなかなか計算できないんですね。

一方専門書アカデミーでは申し込みさえすれば確実に本を引き取ってもらえます。

そのため引っ越しなどを控えていて

どうしてもこの日まで本を処分したい。

という方は専門書アカデミーのほうがおすすめです。

本が売れるまでの期間が短いのは?

専門書アカデミーのほうが手間がかかりません。

メルカリはその特性上一冊ずつ本を出品する必要があります。

そして質問が来たらその都度コメントを返してやり取りを行い、購入していただいたら梱包し配送するという手順となります。

メルカリで本を売るときの手順はこちらの記事で解説しています。

たくゆきじ

医学書・教科書・参考書を少しでも高く売るならメルカリがおすすめです。 医学書・教科書・参考書を少しでも高く売るならメルカリがおすすめです。

これが一冊だけならメルカリで売ってもそこまで手間はかからないのですが、何冊も出品するとなると割と手間がかかるなぁという印象をもちました。

一方専門書アカデミーでは処分する本を全部ダンボールにいれて取りに来てもらうだけで本を処分できます。

専門書アカデミー

とてもお手軽に処分できましたよ。

たくゆきじ

そのため

捨てるのはもったいないけど売るのに手間はかけたくないな。

と思われている方には専門書アカデミーがおすすめです。

医学書・教科書・参考書の処分方法|結論

最後にメルカリと専門書アカデミーの使い分けについてまとめます。

できるだけ高く売りたいならメルカリがおすすめです。

自分で商品を出品するという経験をしてみるのも面白いと思います。

メルカリ-フリマアプリ&スマホ決済メルペイ

メルカリ-フリマアプリ&スマホ決済メルペイ
開発元:Mercari, Inc.
無料
posted withアプリーチ

メルカリで本を売るときの流れはこちらの記事をご覧ください

医学書・教科書・参考書を少しでも高く売るならメルカリがおすすめです。 医学書・教科書・参考書を少しでも高く売るならメルカリがおすすめです。

引っ越しなどで本を処分する期限が決まっていたり、売るときに手間をかけたくない方は専門書アカデミーがおすすめです。

専門書アカデミーで本を売るときの流れはこちらの記事をご覧ください

教科書を捨てるのがもったいないので専門書アカデミーで売ってみました 教科書を捨てるのがもったいない時は専門書アカデミーで売るのがおすすめ。
参考にしていただけましたら幸いです。

たくゆきじ

なお医学書や参考書を安く買う方法はこちらの記事で紹介しています。

医学書を割引価格で安く買う方法 【2020年版】医学書を割引価格で安く買う方法とその使い分けをまとめました

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です