今年の日本心臓病学会は高知開催!!

【国際学会体験記~シカゴ編⑤~】AHA2018の最終日は疲れてホテルで寝てました。

AHA体験記

こんにちは、たくゆきじ(@takuyukiji)です。

国際学会体験記-シカゴ編-の第5話です。

今回はAHA最終日となります。

前日はただシカゴ観光をしていただけでしたが、この日はちゃんと会場に行きました!

しかし最終日ともなるとかなり疲れが溜まっていて集中して講演を聞くことが出来ず、最終的にホテルに帰って寝てしまいました。

最終日の一部始終をご覧ください。

ホテルで朝食を食べる。

実はこの日は朝起きた時間が現地時間の朝3時ころでした。

目覚ましもかけていないのに、勝手に目が覚めてしまいました。

いわゆる時差ボケの一種なのでしょうか…

なかなか寝付けずもじもじしながらブログを書いていました。

記事を書いているうちに朝食の時間になります。

今まで甘いものばかり食べていたので、この日は健康的にゆでたまご、ベーコン、スクランブルエッグといった食事にしておきました。

国際学会(AHA2018)の食事
国際学会(AHA2018)の食事

それっぽい食事に仕上がりました。

たださすがに3日目ともなると日本食が恋しくなってきました。

納豆ご飯を食えるならば15ドル出すぞ…

と思うくらいです。

アメリカで日本食のレストランが流行るのはこういう理由もあるのかなぁと思いました。

AHAの会場に向かうも疲れた…

またシャトルバスに乗って会場に向かいます。

無料シャトルバスはありがたいです。

最終日は私の発表はなく、先輩のポスターセッションがあるくらいでした。

初日に比べ会場にいる人は減っており、あれだけ並んでいた受付も誰も並んでいませんでした。

AHA2018の受付

私は初日に回れなかった会場内をまわります。

企業ブースは本当にたくさんありました。

AHA2018の企業ブース
AHA2018の企業ブース

初日と変わらず話を聞いているふりをしながらブースでコーヒーを飲んでいました。

また会場内にはAHA関連ショップもありました。

AHA2018のグッズ

完全にお祭りだな…

その後朝の講演を聞くためにメインイベントの会場に向かいます。

赤いカーテンで仕切られており

AHA2018のメイン会場

ここでミュージカルでも始まるんですか?

と思わず聞きたくなるたたずまいです。

AHA2018の講演

講演が始まり頑張って聞いていましたが、ネイティブの英語なので何を言ってるのかやっぱりわかりませんでした。

英語のリスニングを鍛えればもっと学会を楽しめるんだろうなぁ

と本当に思いました。

講演の内容が頭に入ってこなかった原因をもう一つあげるとしたら疲労です。

最終日は自分でもわかるくらい本当に疲れており足取りも重く頭の回転も悪かったです。

英語の講演をしっかり聞き取れるだけの体力が残っていませんでした。

たった数日でこんなに疲れるんだから、留学となるともっともっと大変なんだろうなぁ…

とふと思いました。

講演が終わった後は先輩のポスターを見に行くためにセッションの会場に向かいます。

ポスターはほとんど剥がされており、ボードのみが残っているなんだか奇妙な光景でした。

AHA2018のポスターセッション

総じて最終日は初日に比べて盛り上がりにかけていた印象です。

あとで先輩に話を聞くと、発表が終わった人は最終日を待たずして帰ってしまうとのことでした。

先輩のポスターセッションが終わったところで、あまりにも疲れていたためそのままホテルへ戻ることを私が提案し我々も帰ることになりました。

ホテルで昼寝

AHA2018のホテル

ホテルに戻った後は先輩たちとと昼食を食べに行く予定でしたが、私はホテルで寝ていました。

ベッドに横になった途端意識をなくし、気づいたら3時間が経過していました。

こんなに疲れていたんだ…

と思いました。

しかし3時間寝たことで体力が回復し、お土産を買いがてら一人で外を散歩しました。

ブラブラと外を歩きます。

国際学会の舞台のシカゴの町並み

Amazonの実店舗を初めて見ました。

国際学会の舞台のシカゴの町並み

実店舗を利用する場合Amazonプライム会員の場合は何かメリットあるんですかね?

Amazonプライム会員 非公開: Amazonプライムは医師におすすめするサービスである理由をくわしく解説します

まだまだぶらつきます。

お土産はこの店(TRADER JOE’S)で買いました。

店内で写真を撮るのを忘れてしまったのですが、店内はまんまアメリカ版AEONという感じでした。

ここで職場や家族へのお土産を購入しホテルに戻りました。

夕食は再びステーキ

シカゴ最後の夕食です。

ホテルの近くのイタリアンレストランに行きました。

AHA2018でいったステーキハウス

ここも何やらいい感じの店で、店内はクリスマスモードに入っていました。


2018年もなんだかんだであと1ヶ月半ですからね…

ここでも再びステーキを食べます。


うん、うまい。

私はダイエット中なので先日のT-ボーンステーキ(約700グラム)に比べてだいぶ小さいステーキ(400グラム)にとどめておきました。

しかし勢いで食後にニューヨークチーズケーキを頼んでしまいました。

ダイエットとかほんとどうでも良くなりました。

食後はホテルへ

食後はホテルに戻り寝ます。

楽しかったシカゴもついにお別れです。

次回は最終日、この体験記も最終回となります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です