学会で講演をすることになりました

おすすめの糖尿病の本・教科書|糖尿病治療ガイド

糖尿病の本・教科書「糖尿病治療ガイド 2018-2019」

こんにちは、たくゆきじ(@takuyukiji)です。
 
この記事では糖尿病の勉強に役立つ本を紹介します!
 
今回紹介する本は糖尿病治療ガイド 2018-2019です!
 
2019年から現在の病院で働いているわけですが、まず困ったのが糖尿病の管理です。
 
現在働いている病院には代謝内科の常勤医がおらず、自分である程度の血糖管理を行うことが求められます。
 
今までは代謝内科の先生方に管理をお願いすることが多かったので、正直糖尿病の治療となると1から勉強し直しでした。
 
そこでTwitterで教科書を聞いてみたところいろいろと教えていただきました。
 


 

皆さん教えていただきありがとうございました!

たくゆきじ

 
今回紹介する糖尿病治療ガイド 2018-2019はその際にTwitterで教えていただいた本です。
 
早速レビューしていきます。
 

「糖尿病治療ガイド 2018-2019」について

まずは本の紹介です。

たくゆきじ

 
【本のタイプ】
通読してもよいですが辞書としても使うほうが頻度としては多いかもしれません。
 
【ページ数】
124ページ
 
【通読にかかる時間】
2-3時間くらいでサラッと読めます。
 
【おすすめ対象者】
糖尿病の治療に悩む全ての医師

「糖尿病治療ガイド 2018-2019」の書評

糖尿病の本・教科書「糖尿病治療ガイド 2018-2019」
 
この本は以下の章で構成されています。
 

この本の構成
①糖尿病 疾患の考え方
②診断
③治療
④食事療法
⑤運動療法
⑥薬物療法
⑦低血糖およびシックデイ
⑧糖尿病合併症とその対策
⑨ライフステージごとの糖尿病
⑩専門医に依頼すべきポイント

 
どれも勉強になりましたが、この中でも特に勉強になった内容を赤字でお示しします。
 
この本の構成
①糖尿病 疾患の考え方
②診断
③治療
④食事療法
⑤運動療法
⑥薬物療法
⑦低血糖およびシックデイ
⑧糖尿病合併症とその対策
⑨ライフステージごとの糖尿病
⑩専門医に依頼すべきポイント

 
もちろんその他の章も重要ですが、私はこれらの章がとても参考になりました。

たくゆきじ

 
具体的に解説します。

診断

代謝内科の先生方以外で糖尿病の診断基準を具体的に言える先生ってそう多くないと思います。
 
少なくとも私はこの本を読むまで具体的にはわかりませんでした…
 
この本を読むと以下のことがわかります。
 

1回の検査だけで糖尿病と診断できる条件
HbA1cのみで糖尿病の診断ができるかどうか
75gOGTTが推奨される状況

 
などです。
 
自信を持って答えられないのであれば一度読んでみることをおすすめします。

薬物療法

この本を読んでみてメトホルミンに対するイメージが変わりました。
 
循環器内科では造影剤を使う検査が多いため正直メトホルミンのことを
 

いちいち休薬しなくちゃいけないめんどうな薬だな…

たくゆきじ

 
と思っていました。
 
ただこの本を読んでから肥満合併2型糖尿病第一選択ということを知り、今までの認識を改めました。
 
今では処方にあたって注意すべき点を意識しつつ、積極的にメトホルミンを処方するようにしています。
 
メトホルミンのことをなんとなく避けている方は一度読んでみるといいと思いますよ。

たくゆきじ

 
ちなみにメトホルミン適正使用に関する参考資料は以下のリンクも参考にしてみてください。
 
【外部リンク】メトホルミンの適正使用に関するRecommendation

低血糖およびシックデイ

シックデイとは「糖尿病患者が治療中に発熱、下痢、嘔吐や食思不振により食事ができないとき」のことですが、こういう時の対処法ってなかなかわかりませんでした。
 
この本を読んでからシックデイの時の指導の仕方がわかりました。
 
シックデイの対応に自信の無い方は読んでみても良いと思います。

まとめ

以上「糖尿病治療ガイド 2018-2019」を読んで参考になった点を紹介しました。
 

正直自分の糖尿病に関する知識の無さにびっくりしました…読んで良かったです。

たくゆきじ

 
私のように糖尿病の管理に自信の無い方はぜひ一度目を通してみてくださいね。
 
 
他にも医学書を色々紹介しています。
 
医学書を安く買う方法や捨てずに処分する方法はこちらの記事で紹介しています。

たくゆきじ

医学書を割引価格で安く買う方法 【2020年版】医学書を割引価格で安く買う方法とその使い分けをまとめました 医学書・教科書・参考書の処分方法|メルカリと専門書アカデミーを使い分けるのがおすすめ 医学書・教科書・参考書の処分方法|メルカリと専門書アカデミーを使い分けるのがおすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です