内科医たくゆきじ
  • HOME
  • 医師向け情報
  • 医学書レビュー
  • 学会・論文の情報
  • 資産形成
  • レビュー
  • コラム
  • 役に立たないコラム
  • プロフィール
今年の日本心臓病学会は高知開催!!
  • ホーム

医師向け情報

医師向け情報

こちらのカテゴリーでは医師向けの情報を紹介しています。

紹介状 明日から使える電子カルテのテンプレートをまとめてみました。 ST上昇型心筋梗塞 ST上昇型急性心筋梗塞の患者の初期対応で循環器内科医が意識していること 研修医や医師が転勤する際に必要な書類や手続き、便利なサービスをまとめました。 研修医や医師が転勤・退職する際に必要な書類や手続き、便利なサービスをまとめました
医師向けのサービスはこちらです。

たくゆきじ

勤務医の医師賠償責任保険を比較しておすすめの保険を紹介! 勤務医の医師賠償責任保険を徹底比較!おすすめの保険プランも紹介します! おすすめの医療系アプリ 【厳選】研修医・医師向けの便利なおすすめアプリを紹介しました。

【国際学会体験記-ボストン編②-】ボストン到着からフェンウェイ・パークまで

2024年5月28日

【国際学会体験記-ボストン編②-】ボストン到着からフェンウェイ・パークまで

非常勤医師(大学院生)の健康保険|任意継続・医師国保・国民健康保険を解説します

2021年1月27日

非常勤医師(大学院生)の健康保険|任意継続・医師国保・国民健康保険を解説します

【体験談】集中講座(講習会)に参加して産業医を取得しました

2021年1月26日

【体験談】集中講座(講習会)に参加して産業医を取得しました

循環器専門医試験|レポートなど準備すべき書類をまとめました。

2020年3月31日

循環器専門医試験|レポートなど準備すべき書類をまとめました。

単語登録(辞書登録)をうまく活用するとカルテを効率的に書くことができますよ。

2019年12月10日

単語登録(辞書登録)をうまく活用するとカルテを効率的に書くことができますよ。

ケアネットの動画配信サービス「CareNeTV(ケアネットTV)」のおすすめ番組を紹介します。

2019年9月19日

ケアネットの動画配信サービス「CareNeTV(ケアネットTV)」のおすすめ番組を紹介します。

心房細動の患者さんを診察する際にあると助かる情報をまとめてみました。

2019年9月1日

心房細動の患者さんを診察する際にあると助かる情報をまとめてみました。

ST上昇型急性心筋梗塞の患者の初期対応で循環器内科医が意識していること

2018年12月14日

ST上昇型急性心筋梗塞の患者の初期対応で循環器内科医が意識していること

循環器内科医の仕事のスケジュールを解説します。

2018年10月7日

循環器内科医の仕事のスケジュールを解説します。

【医学書アプリ】M2Plus Launcherは本当に便利!おすすめの電子書籍と使い方も紹介します。

2018年9月16日

【医学書アプリ】M2Plus Launcherは本当に便利!おすすめの電子書籍と使い方も紹介します。

  • 1
  • 2
サイトマップ
  • 医師向け情報
  • 医学書の紹介
  • 学会・論文の情報
  • 資産形成
  • レビュー
  • コラム
  • 役に立たないコラム
  • プロフィール

カテゴリー

管理人:たくゆきじ

専門は循環器内科の医師です。

医学生・研修医・医師に役立つ内容を主に発信しています。

m3.comというサイトで「コンビニ飯」という週刊連載もやっています。

プロフィール詳細

ご意見、お問い合わせ、お仕事のご相談は「お問い合わせフォーム」よりお願いいたします。

LINE@の友達登録

「コンビニ飯」連載中!

m3.comでの連載記事

Lineスタンプ作りました!

たくゆきじスタンプというLineスタンプ

Twitter

Tweets by takuyukiji

カテゴリー

相互リンク

コンビニ飯

整形外科医のブログ

整形外科医のための英語ペラペラ道場

目指せスポーツドクター

医師投資家のリアルな資産形成術

LINE@の友達登録

ご意見・お問い合わせ

ご意見、お問い合わせはこちらからどうぞ!

プライバシーポリシーも合わせてご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

プライバシーポリシー

なお、個別の症状や治療に関する質問はお答えできませんのであらかじめご了承ください。

HOME

© 2025 内科医たくゆきじ All rights reserved.