学会で講演をすることになりました

【Excel】クリップボードを有効活用しよう!

Excelで医学研究

こんにちは、たくゆきじ(@takuyukiji)です。

Excelでデータベースを作るときに作業がはかどるような技を紹介しています。

今回は「クリップボードを有効活用する方法」を紹介してみました。

ではご覧ください。

たくゆきじ

クリップボードとは

イメージとしてはコピーしたデータを一時的に保管しておく部分のことです。

コピペはいろいろな状況で使うことになるので、この記事を読んでくれている先生も汎用しているかと思います。

そのデータをどのように活用していくかを解説していきます。

実際に使ってみましょう。

このExcelを例にとって説明します。

上の行コピーした後にクリップボードをクリックしてみてください。

するとコピーされた内容を確認することができます。

その後はコピーしたい部分を選んでクリップボードのデータをクリックしてください。

これでコピペされました。

もちろんこんなことをせずとも「Ctrl+V」「右クリック→貼り付け」でもコピペできます。

クリップボードの誤解

あるデータをコピーした後に別なデータをコピーするとデータが上書きされると思っていないでしょうか?

私も今まではそう思っていました。

ただ実は上書きされておらず、データは最大24個までクリップボードに保存されています。

またMicrosoft Officeのソフト(Word・Excel・Powerpoint)であればどれでも保存することができます。

よろしければ公式サイトでご確認ください。

例えば下のPowerpointのスライドをコピーするとしましょう。

その後Excelのクリップボードを確認するとこのようになっています。

そこでパワーポイントのスライドをペーストすると下のような状態になります。

上書きされていないのでExcelのデータを貼り付けることも可能です。

なおクリップボードのデータを消すためには下の画像のように処理します。

まとめ

Excelに限らずクリップボードはパソコンを使えば知らず知らずのうちに活用しています。

今回の記事で少しでも理解を深めていただけたのであれば嬉しいです。

たくゆきじ

症例報告のスライドの作り方、データベース作成の際の効率化、無料で使える文献管理ソフトなどのお役立ち情報はこちらの記事で紹介しています。

学会発表 学会発表を控えた医学生、研修医は必見! 症例報告のスライドの作り方を解説! Excelでの資料作成 【Excel】医学研究のデータベース作成の際に時間を短縮できる技まとめ! Mendeleyの使い方 Mendeleyの使い方|無料で使える文献管理ソフトで論文を管理しよう

データベースを作る際はデュアルモニターだととても効率が良いです。

ノートパソコンをデスクトップ化する方法

ノートパソコンをお持ちの方で作業効率を上げたい方は「ノートパソコンのデスクトップ化」や「ipadをサブディスプレイにして2画面にする方法」をご覧下さい。

ノートパソコンをデスクトップ化する方法 【画像で解説】ノートパソコンをデスクトップ化する設定と方法を紹介します。 ipadをwindowsノートパソコンのサブディスプレイにする方法 【業務効率化】ipadをwindowsノートパソコンのサブディスプレイにする方法を紹介

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です